運転代行を利用する際、お客さんは代行業者の車に乗れないってホント?
突然ですが、皆さんはお酒を飲んだ後に運転代行を頼む際、「代行業者の車に同乗して帰れる」と思っていませんか?
実はこれ、よくある誤解なんです。
実際には、運転代行業者の車(随伴車といいます)にお客さんは乗ることができません。
これは法律で禁止されている行為であり、もし乗ってしまうと、運転代行業者だけでなく、お客様自身も罰せられる可能性があります。
「え、じゃあどうやって帰るんだろう?」と疑問に思われたかもしれません。
運転代行は、お客様の車を、お客様の代わりに運転して目的地まで送り届けるサービスです。
運転代行業者は、お客様自身の車を運転し、お客様を目的地まで送り届けた後、別のスタッフが運転する随伴車で帰社しているのです。
なぜ乗れない?道路交通法で禁止されている「白タク行為」とは
お客様が随伴車に乗車できない理由は、道路交通法で禁止されている「白タク行為」に該当するためです。
白タク行為とは、タクシーのような許可を得ていない者が、お客さんから運賃をもらって人を運ぶ行為を指します。
運転代行業者は、お客様の車を運転することを許可されていますが、人を運ぶ許可は持っていません。
つまり、お客様を随伴車に乗せて運ぶことは白タク行為となり、法律違反になってしまうのです。
お客様の車を運転する「回送」が運転代行の正しいサービス
運転代行のサービスは、お客様の車を目的地まで「回送」することです。
運転代行業者は、お客様に代わって車を運転し、お客様を安全に目的地まで送り届けます。
そのため、運転代行業者は、第二種運転免許の取得や、運転代行業の許可など、様々な法的要件を満たす必要があります。
また、お客様の車を安全に運転するために、厳しい社内規定を設け、ドライバーの教育にも力を入れている業者がほとんどです。
運転代行を利用する際、自分はどこに乗る?
運転代行を利用する際、お客様自身は自分の車の助手席あるいは後部座席に乗車することになります。
そのため、助手席や後部座席に物を置いている場合には利用する前に整理しておくようにしましょう。
また、複数人で乗車する場合、車の定員を超えないよう事前に確認しておきましょう。
運転代行を利用する際の注意点
運転代行を利用する際には、いくつかの注意点があります。
まず、最も気になるのが料金システムです。
料金システムは運転代行業者によって異なるため、事前に確認しておくことが大切です。
一般的に、「基本料金+走行距離加算」で計算される場合が多く、地方都市では安く、都会になるほど料金は高くなる傾向にあります。
また、対応エリアも業者によって異なるため、事前に確認しておく必要があります。
特に送り届けてほしい場所が遠方である場合には、予約の際に確認しておくと安心です。
利用時のトラブルを防ぐためには、運転代行業者を選ぶ際に、評判や実績などを参考にしましょう。
まとめ:安心して運転代行を利用するために
運転代行は、お酒を飲んだ際に車で安全に帰宅できる便利なサービスです。
しかし、随伴車にお客様は乗車できないなど、正しい利用方法を理解しておく必要があります。
また、運転代行業者を選ぶ際は、料金やサービス内容だけでなく、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
この記事が、皆様が安心して運転代行を利用する参考になれば幸いです。